近鉄大阪線高安駅から西に徒歩約1分。
貴女の悩みを解決してくれる本気で髪をキレイにしたい人のための半個室型のトリートメント特化型髪質改善プライベートサロン。
581-0021大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOBILL2階
営業のお電話はご遠慮ください。
  1. 美容師ぶっちゃけブログ
  2. ヘアケアテクニック
  3. 髪に優しいシャンプーの見分け方
 

髪に優しいシャンプーの見分け方

2016/09/03
昨日の続きです、昨日のブログを先に見てくださいね!

シャンプーにもタイプ別の種類があります!その選び方とは?

 

ではまず。

シャンプー本体か箱の裏を見ます。

 

 

するとこのような表示がありますね。配合されているものが多い順に書いてあります。

これはまず(水)ですね、実はシャンプーのほとんどは水が一番多く入っています。

そして、注目すべきは次!!

だいたい二つ目に書いてあるもの。

界面活性剤と呼ばれるもので、これが洗浄成分です!

これを見ると、どのタイプかわかるんです!!

 

高級アルコール系シャンプーは、主にラウリル硫酸Naや、ラウリル硫酸カリウムいうものが界面活性剤に使用されています。

ラウリル硫酸って書いてあるものだと覚えたら見分けやすいですね。写真のものはこれになります。泡立ちはよく、お手頃価格ですが、髪に負担がかかりやすいタイプです。

当店でも使用していますが、写真のボトルに書いてあるように、カラーやパーマ前の付着したシリコンを落とすためのプレシャンプー用に使用しているので、基本はアミノ酸シャンプーを使っています。

 

石鹸シャンプーは、石鹸素地脂肪酸ナトリウムなど、脂肪酸〜ってつくのが目安になります。自然とお肌に優しくしたい人は向いていますが、髪には優しくありません。酸リンスしないとギシギシにきしんだ髪になります。

 

 

アミノ酸系シャンプーは、ココイルグルタミン酸Na,ラウロイルメチルアラニンNaなど、ココイル〜や、ラウロイル〜というのが入っているものですね。

しかし、市販やそんなに高くないものでアミノ酸シャンプーと宣伝していても、成分の順番で後半に書かれていたら、わずかしか入っていないものもあり、効果もいまいちでしょう。

(水)の次くらいに入っているものがおススメですね。お値段は高いかもしれません。お財布と相談しましょう。

 

いかがでしたか?ここを見ると、どれが髪に優しいのかがわかり、本当にいいものが判別できます。

ご自分で選ぶときに参考にしてみてください。

難しいよ!って人は僕に聞いてください。髪にあうものを判断しておススメさせていただきます!!






木下 晃一

八尾市近鉄大阪線高安駅前の半個室型美容室Steadia(ステディア)代表。
有名サロン、個人サロン、全国展開サロンに渡って技術、接客、経営を学ぶ。それぞれの特徴、メリット、デメリットを分析し、そこからお客様への満足度を一番意識した、地域に特化した半個室美容室をオープン。
まとまりやすく、手入れが楽なクセを生かしたショートスタイルと、白髪染めでも明るくツヤがあるカラーを得意とし、マイナス5歳ヘアーを提案。
丁寧で繊細な接客が人気。八尾市以外にも柏原市、東大阪市、大阪市、豊中市、奈良県など遠方からのお客様も多い。

いいね!」や「フォロー」や友だち追加すると、お店の最新情報があなたのタイムラインに届きます!


 


Steadia

電話番号:072-929-9872

所在地 :大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOビル2階

受付時間:10:00〜17:00   カラー・パーマ10:00〜16:00   ストレート 10:00〜15:00   

定休日 :月曜日・火曜日

店舗情報・アクセスはこちら

友だち追加数

友だちを追加するとご予約や相談、商品のご注文、お問い合わせができます!またラインのお友だちにのみのお得なキャンペーンや最新情報をお届け!
お気軽に登録してくださいね♪