近鉄大阪線高安駅から西に徒歩約1分。
貴女の悩みを解決してくれる本気で髪をキレイにしたい人のための半個室型のトリートメント特化型髪質改善プライベートサロン。
581-0021大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOBILL2階
営業のお電話はご遠慮ください。
  1. 美容師ぶっちゃけブログ
  2. ヘアケアテクニック
  3. 【セルフカラー後にオススメ】ヘアカラー後の髪のケアにZEROカラーケアフォーム
 

【セルフカラー後にオススメ】ヘアカラー後の髪のケアにZEROカラーケアフォーム

2021/02/05
【セルフカラー後にオススメ】ヘアカラー後の髪のケアにZEROカラーケアフォーム

カラーを色落ちさせないたった1つの方法


 

こんにちは。

 

皆様に役立つ美容情報を日頃から調べて最新情報をお届けしている美容師のキノシタです。

 


ゼロカラーケアフォームをネットでご購入の方にお得なクーポンコードプレゼント中!


 【BRY023】

 

是非お使いください!




ホームケアにもパーソナルアイテムを




ヘアスタイルに個性があるように、ヘアケアのアイテムにも人それぞれ合うもの、合わないものがあります。

 

例えばシャンプー。

 


・パサつきが気になるダメージ毛には保湿効果が高くしっとりするタイプ

 

・軟毛でペタッとしてしまう髪にはハリコシの出るボリュームアップタイプ

 

・頭皮にトラブルがある場合は洗浄力が優しく刺激の少ない医薬部外品


 

このように一人ひとりの髪や頭皮の状態に合わせて選ぶことが大切です。

 

今お使いのシャンプーやトリートメントにもし違和感を感じたら、頭皮や髪の状態が変化しているかもしれません。

 

そんな時にも当店ではぴったりのシャンプーやトリートメントをご用意していますのでご相談くださいね。

 

 

誰にでも必要なケアはカラー後のマイナスケア



 

今、たくさんの種類があるシャンプーやトリートメントにはパーソナルケアとして『自分専用のアイテム』があります。

 

オーダーメイドの商品もとても人気があります。

 

ですがそれとは反対に『全員が必ずしたほうがいいケア』というものがあります。

 

それがヘアカラーの後のマイナスケアです。

 

このマイナスケアというのは


『ヘアカラー後のいらない薬剤をしっかり取り除く』


こと。

 

実はヘアカラーの後の髪の中にはシャンプーだけでは落としきれない余分な残留物質が残っています。

 


余分な残留物質は放置してしまうと、せっかく染めたヘアカラーの色を落としてしまったり、髪の乾燥を進めたりしてしまい、ダメージの原因になります。


 

それだけでなく、頭皮の細胞を傷つけるので白髪や抜け毛を引き起こしてしまう可能性も……



なので、白髪が気になるからこまめに白髪染めをするたびに白髪を生えやすくしてしまっているんです!



これでは本末転倒ですよね……(涙)



カラー後にトリートメントをしてはいけない!?




「ならカラーをした後に自分で家でトリートメントすればいいのよ!ネットやお店でもカラー後のトリートメントが売ってるじゃない!」


とお考えの人も多いと思います。


実はそれは危険です!


トリートメントをするのは、プラスのケアになります。


上から足すというケアですね。


どういうことかというと、カラー後の髪に残留した物質はシャンプーするたびに少しずつ落ちていきます。


しかしそこに髪をコーティングするタイプのトリートメントを行うと、残留物質を閉じ込めるということです。


なので


より髪と頭皮に負担がかかる


ということに繋がるんです。


そう考えると安易に自宅でトリートメントをするのはおそろしいことですね。


 それを防ぐために当店ではヘアカラーを楽しんでくださるお客様が多いので、もちろんヘアカラーの残留薬物を取り除くための処理をしています。(炭酸泉ケア、ヘマチン処理など)

 


しかしこのようなケアはサロンで1度だけするよりも、実はホームケアに取り入れて毎日してもらうことで、

 



・カラーの色もちが良くなる

・髪のダメージを防げる

・頭皮の健康を守ることができる

 



などのメリットがあります。

ヘアカラーの後はいらないものをしっかりと取り除く!


 

このことはヘアカラーをした後には


必ず!


皆さんに!


是非してもらいたいことです。


最近は自分でカラーされている方も多く、泡カラーだと簡単♪といってご自宅で染めている方も多いのではないでしょうか?



しかし、自分で染めている、セルフカラーの方には自分でそういった薬剤の残った残留物を取っているかたはどのくらいいるのでしょうか?


美容室ではできても、自宅で染めたあとや、最近では格安の低価格サロンなどではヘアカラー後の後処理はされないので、やはり傷みやすい状態になってしまうんです。


特にカラー頻度が多いのは白髪染めの方ではないでしょうか。


実はおしゃれ染めよりも白髪染めの方が、髪や頭皮に対する負担が大きいという特徴があります。

 

なぜなら、白髪染めは白髪の内部にもしっかりと色を入れる必要があるため、カラー剤のパワーが強くなっています。

 

カラー剤の中には『染料』『アルカリ剤』『過酸化水素』などの化学物質が入っていて、

これらは濃度が高ければ高いほど、髪と頭皮にとって負担となります。

 

おしゃれ染めではアルカリの濃度が低い薬剤を使用したり、過酸化水素の濃度を下げて髪に負担が少ない薬剤調合ができるのですが、

白髪染めはとにかく白髪をしっかり染めるために薬剤のパワーを落とすわけにはいきません。

 

また、特に白髪染めの場合は毛先よりも伸びてきた根本の方が気になりますよね。

 

根元を染めるために頭皮までカラー剤を塗ってしまうことも少なくありません。

 

そのため、髪だけでなく頭皮にも負担がかかっているのです。


そこでそれらを解決するのに最適なヘアケアアイテムがこちら。



ZEROカラーケアフォームです。


これがまさにカラーの残留薬剤をきれいに洗い流すマイナスケアアイテムなんです。

 

「ヘマチン」や「カタラーゼ」がカラー後に残る薬剤を洗い流し、

高級美容液に配合される保湿成分「ペリセア」「リピジュア 」が髪と頭皮をカラー後の乾燥やダメージから守ります。

 

実はこのようなマイナスケア商品はプロが使う業務用としてはあっても、

一般的にはほとんど出回っていないのが現状。

 

ちょっとマニアックですが、このマイナスケアをするのとしないのでは

カラーの色もちが全然違います。

 




毎日のシャンプー前に使うだけ


こちらは泡状のフォームになっております。


気になる使用方法ですが、まずは髪をよく濡らします。


その後に5〜6プッシュを手に取り、頭皮と髪の毛にしっかりと馴染ませます。


そのままシャンプーをつけて普段通り洗ってください。


そのあとに十分にすすいでください。


普段お使いのシャンプーと合わせてお使いいただいて問題ありません。


オススメは洗浄力の優しいアミノ酸のシャンプーがよりカラーのもちをアップさせます。


メインは酸化染毛剤用のケアですが、ヘアマニキュアやヘナにもご使用いただくと頭皮や髪のケアになります。


ヘアカラーを続けている期間は継続利用がオススメですが、最低でもカラー後の2週間は使用しましょう。


しっかりと残留物質を取り除くことができます。


パーマヘアにもカールを長持ちさせる効果がありますのでオススメです。


カラーをしていない髪にもハリコシを出すためと、白髪ケアが行えます。


詳しいことは下記の公式サイトから見ることができます。



https://cart.everycolordays.jp/lp/zero-01/index.html?ad_code=SNS-0052-023


 雑誌にも掲載されて話題になっておりますのでこれから先にこういった商品が当たり前になる時代がくるかもしれません。



少しでも早くケアを始めた人からよい髪が生えて、白髪を予防して同年代の方と差が出ますよ。


意外とデリケートな男性の頭皮ケアにも



実はゼロカラーケアフォームには男性の悩みにもかなりの効果があります。


男性に多い頭皮トラブルのかゆみ、べたつき、匂い、白髪、ボリュームなど、これらにも効果があります。


男性にはこちらから詳しく情報が確認できます。


https://zero-m.everycolordays.jp/?ad_code=SNS-0052-023




ZEROカラーケアフォームをお得に購入するには?



ZEROカラーケアフォームは公式サイトで購入できますが、クーポン利用で少しお得に買えるみたいなのでぜひこちらのクーポンを使ってくださいね。

 


【BRY023】

 


こちらを購入画面の確認画面でクーポンを使用することでお得に購入ができます。



 

 

ZEROカラーケアフォームは定期購入でさらにお得になるみたいです。




サイズが初回用のボトルと詰め替えのレフィルがあるので、最初は専用のボトル130ml2980円(税抜)を購入してから、2回目以降は詰め替えサイズ2480円がお得ですね。



また初回から定期便を申し込むと初回から約500円ほど、2回目からの詰め替えサイズも安く購入できます。


もっとお得にしたい方はまとめて定期購入してさらに配達するペースが選べる定期便もあります。



こちらは常に15%オフになり、さらに送料は無料なのでかなりお得ですね。


ヘアカラーをした後、頭皮の臭い、髪のボリュームなど気になるかたはコロナ禍のお家時間をしっかりはおうちでしっかりケアをしましょう!



Steadia

電話番号:072-929-9872

所在地 :大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOビル2階

受付時間:10:00〜17:00   カラー・パーマ10:00〜16:00   ストレート 10:00〜15:00   

定休日 :月曜日・火曜日

店舗情報・アクセスはこちら

友だち追加数

友だちを追加するとご予約や相談、商品のご注文、お問い合わせができます!またラインのお友だちにのみのお得なキャンペーンや最新情報をお届け!
お気軽に登録してくださいね♪