お盆も終わりましたね。めっちゃ暑い日が続きますが、皆様お元気にされてますでしょうか?
熱中症も怖いから気を付けてくださいよ〜。
チラシ配り中に熱中症になったことは秘密です。
当店は今年はお盆も通常通りの営業で、お休み返上で頑張りました。
忙しくてお盆休み取るの忘れてたことは秘密です。
でも少しは仕事以外のこともしないとね、やっぱ仕事に追い込まれて、滅入ってしまってもいやですしね、一日だけ息抜きしました。
これ人気ですよね〜!アートアクアリウム展!
今年は堂島で開催でした。前回行こうと思ったら京都だったので遠くてあきらめたので、待った甲斐がありました。
ただ、やっぱりお盆シーズンに重なったので、開場前に行ったのに、すでに整理券配布で、昼からの入場…
炎天下で時間つぶし…レアポケモンにしか見えない、エビシーを発見!!
そして汗だくになってからの入場!!
おお〜!
すげ〜!!
きれい〜〜!!!
いや〜すごいです。人が多すぎて。
きれいですね。でもきれいとかは誰でも思うんですよね。
美容師って、よく美術館行ったりする人多いんですよね。やっぱり感性を磨いてると、センスが出てくるというか。
なので、これが「なぜ」きれいなのか。 「どこが」考えられているのか。を感じることが大切です。
使われている色彩によって人の心にどういうイメージを持たせるか。明度や彩度をどう使って、時間の流れや季節感を表現するか。
そういうことを意識して見ると、全然見える世界が変わります。そして、どう「仕事に生かせるか」まで落とし込めるかですね。
なので少しでもなにか感じるために金魚とにらめっこです。
そんなせいか僕は映画を観ても、まわりの人の面白かったの目線が違って、何言ってるんだ?って思われがちです、いつも色彩や、細かい描写、CGの使い方とかに「スゲー!!」ってなります。そういうことばかり語ってストーリーは二の次です。だからモテません…
あ、でもファインディングドリーはシンプルに楽しかったですよ〜!!
ドリーとニモも今回特別展示されてました!もうすぐ終わるのでみなさんぜひ行ってみてくださいね〜おススメです!
木下 晃一
八尾市近鉄大阪線高安駅前の半個室型美容室Steadia(ステディア)代表。
有名サロン、個人サロン、全国展開サロンに渡って技術、接客、経営を学ぶ。それぞれの特徴、メリット、デメリットを分析し、そこからお客様への満足度を一番意識した、地域に特化した半個室美容室をオープン。
まとまりやすく、手入れが楽なクセを生かしたショートスタイルと、白髪染めでも明るくツヤがあるカラーを得意とし、マイナス5歳ヘアーを提案。
丁寧で繊細な接客が人気。八尾市以外にも柏原市、東大阪市や、大阪市、豊中市、奈良県など遠方からのお客様も多い。
「いいね!」や「フォロー」や友だち追加すると、お店の最新情報があなたのタイムラインに届きます!