ムラさえかき消すアプリエのブルーアッシュの使い方を公開
こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。
今回は美容師さん向けの内容も含みます。
最近は外国人風の透明感のあるアッシュなどのカラーがかなり人気でブリーチなどして入れるハイトーンのカラーが流行しています。
しかし、市販のカラーでハイトーンのダブルカラーなどは難しく、ムラができてしまう方も多いです。
セルフカラーでグラデーションなどをした場合など、こういうムラが出ているあとでハイトーンをキープしつつ修正するのってプロでも難しく、ムラが残りやすいんですよね。
でも、第3剤の力でブリーチ力の強くしっかり発色するハイ透明感カラー、アプリエはそういうときにいい仕事をしてくれるんです。
ここにアプリエのブルーアッシュでオレンジをかき消し、透明感のあるアッシュにしていきます。
配合とオススメの使い方
今回はアプリエの調合も公開します。
根元はBA11 BL1:1 オキシ4%
毛先をBA14 BL 3:1 オキシ6%
それぞれにPCパウダー10%を入れてオキシは2倍です。
アプリエを使用する際の注意点としてアプリエは根元が明るくなりやすく、根元はオキシ4%でもリフト力が高いです。
染まりやすい人は2%でもリフトアップします。
僕は基本的には根元は4%をメインに使用しています。
そしてコントロールカラーのBL(ブルー)がかなり使えるので、根元のオレンジっぽくなるのをしっかり消すために赤みが強い人には1:1で使用します。
毛先はオレンジの具合によって調整します。
だいたい10トーンくらいまでなら3:1が使いやすいです。
しっかりリフトアップしてから色を発させるために30分放置します。
仕上がりはこちら
かなりきれいにムラが消えました!
オレンジの色味もしっかり消えています。
室内では落ち着いた深みがありますが、光に透かすと
ものすごい透明感ですね!
まさにハイ透明感カラー、これぞ外国人風カラーです。
ムラ修正に使いやすいです、ぜひ参考にしてみてください。
Steadia
電話番号:072-929-9872
所在地 :大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOビル2階
受付時間:10:00〜17:00 カラー・パーマ10:00〜16:00 ストレート 10:00〜15:00
定休日 :月曜日・火曜日