近鉄大阪線高安駅から西に徒歩約1分。
貴女の悩みを解決してくれる本気で髪をキレイにしたい人のための半個室型のトリートメント特化型髪質改善プライベートサロン。
581-0021大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOBILL2階
営業のお電話はご遠慮ください。
  1. 美容師ぶっちゃけブログ
  2. 美容師向けコラム
  3. 久々のブログ更新、いろいろありすぎました。
 

久々のブログ更新、いろいろありすぎました。

2018/11/27
久々のブログ更新、いろいろありすぎました。

1ヶ月ブログお休みしておりました

こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。


かなり久々の更新となってしまいました。

あれだけ毎日書いてたのに、ちょうど1ヶ月書いてません。

なのでこの写真の自撮りは何のために撮ったブログネタなのかも思い出せないのでとりあえず久々に僕の顔見てみんな思い出してください(笑)

ホットペッパーの簡単なブログだけは頻度少なめですが更新していました。

なぜやらなくなったかと言うと、ほんといろいろありました。

もういろいろありすぎて、何があったか数えきれないくらい(笑)

まず、ちょうど1ヶ月前、体調を崩しました。

のどが痛くて熱があり、でも仕事は休めないので、しばらく撮影や講習もあったので休みもなく、乗り切ったんです。

が、まだのどが痛いのが治らず、話してると咳き込んでしまいます。

1ヶ月しても治らないのはさすがにやばいですが、休みは12月までないので、あと1週間耐えないと。

そして、次の大きなトラブル。

それは、スタッフが退職しました。

結果的にはやめてもらった形になったのですが、残念な形になりました。


当店の方針についてきたくないのなら、やめてもらおうと厳しくしました。

でもどうしても開き直れないんですよ、性格的に。

相手の話とか聞いて、自分のやり方がダメだったんじゃないか、苦しめてたのかとか、もっとやってあげられることあったのかとか、辞めた人のことを今だに心配してしまうんですよね、もう1ヶ月経つのに。

まぁ、厳しくしてたし、僕の仕事のやり方は、こだわりが強かったので、それについていくのはしんどかったみたいです。

特にきつかったのは

「オーナーにできることがみんなできるんじゃない」

「ブログなんて書いても誰も読んでないから意味がない」

「SNSやブログにスタッフ登場させないでほしい働いていることすら隠したい」

とまぁ毎日やってきたこと完全に否定され。

求人広告費かなりかけてようやく決まったスタッフだったので頑張ってほしかったですが、ここまで言われていてもらってもなんで、損害もなかなかな額(涙)

いつの間にか普通の美容師の感覚を失っていた


自分の学んで育ってきた環境の美容師の方々はみんモチベーション高く、撮影やSNSやブログを当たり前にしている美容師さんとばかりいたから、それが基準で仕事をしていたんだなーと。

出身もカリスマ美容室だったんで、どうも根本には厳しく人に求めてしまっていたんです。

妥協できない自分がいて。

その感覚は一般の美容師にはついていける世界ではなかったんですよね。

まぁやり続けた人にしかわからない世界なんですが、たくさんの人にそういうことを言われたり、挙げ句の果てにスタッフが僕のやり方が嫌で辞める、ずっと体調しんどい、そして更なる追い打ち!

親の病気がまた調子悪くて入院。

僕の体調不良でお見舞い行けない。

ブログ書きやすくなる予定で買ったiPhone XS Maxが調子悪くてブログがスマホで書けない(涙)

というか顔認証でのパスワードのログインがわからないから毎回ログインできなくなる。

そしてまぁすぐ落ちます、お客様ヘア撮影でカメラ起動したら固まります。この前のアプデで直ったのかな?

facebookも画面がうまく表示されずブログも連動しない。

挙げ句の果てにLINE@すら対応しておらず、お客様のトーク消えてるわ、写真送れないわ、トークができないわ、もう全部が噛み合わなくなったそのとき

一度SNS辞めよう

と決めました。

毎日続けることが大事だから、辞めたらだめだと思ったんですが、それによってスタッフがいやな思いしたり、こんなにうまくいかないときは1度離れようと決めました。

その間ブログもSNSも撮影も1ヶ月、きっぱり辞めました。

ちなみに前から家でブログ書くの禁止なんですよね、怒られるんです、ずっとスマホいじっててリビングに仕事持ち帰るなって(笑)

家族にも反対されてるんだし、せっかくならならやめてみようと。

そしてお店のこの先の方針を見つめ直しました。

残っているスタッフにも辞めてもらって1人のマンツーマン美容室に戻そうかななども考えたり。

でも目標を見つめ直したとき、なんのために独立したのか、何がやりたかったのか。

そして、今は残っているスタッフにできることして、他のやるべきことから少しずつやっていこうと。

でもやっぱり頭の中と写真はブログネタだらけで。

ネタ帳が溜まりすぎて、最新記事のはずがもう古くなってる(涙)

そして1ヶ月経ち、ようやくLINE@以外はすべて直せました。

そしてその1ヶ月で辞めたスタッフに言われたことで悩むよりも、今は僕の考え、やり方を肯定してくれている人の方がもっと多いことに気付けました。

というか、辞めてもらってから当店で働きたいという人が何人も現れたんですよね、びっくり。

さらに、ブログ読んで関東や北海道の方からも商品の注文が入り、インスタ、ホットペッパーのブログ見ての来店が今まで一番多く来てくれたんです。

いい方向に回り始めたというのを感じました。

続けてたこと辞めるって勇気必要だったんですが、以前に

思い切って辞めてみる

という内容の本読んでたのが頭に残ってて。

続けることの大切さを学ぶルーティーンに入ってて申し訳ないんですが(^^;

やることに追われてて、考えることだらけで、毎日眠れない日々が続いてたんです、平均睡眠時間3時間、いつもの半分でした。

でも重荷に感じてたことが1度リセットされて、余計にやってきたことの大切さを取り戻しました!

またブログやSNSも復活してステキな情報を配信できるように頑張ります!

まだiPhone XS Maxにアプリが対応してないものも多くてスマホで書いてパソコンで書き直すなどしているんで、更新頻度落ちますが、できるだけ更新しますので楽しみにお待ちください!

では!

Steadia

電話番号:072-929-9872

所在地 :大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOビル2階

受付時間:10:00〜17:00   カラー・パーマ10:00〜16:00   ストレート 10:00〜15:00   

定休日 :月曜日・火曜日

店舗情報・アクセスはこちら

友だち追加数

友だちを追加するとご予約や相談、商品のご注文、お問い合わせができます!またラインのお友だちにのみのお得なキャンペーンや最新情報をお届け!
お気軽に登録してくださいね♪