最新のカラーアプリエミドル発売セミナー
こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。
先日、新しいカラーの発表会に行ってきました。
hoyuからアプリエの中明度ライン、アプリエミドルです。
今までのアプリエはハイ透明感がウリで、ブリーチとヘアカラーの中間のような、1度のカラーでダブルカラー並みの透明感を出すのが特徴でしたが、今回は写真のように中明度でも最初からなかなかな透明感を出してくれるんです。
そして特徴のひとつとして、ダブルフェイスカラーと名付けられています。
ダブルフェイスカラーとは
このように室内や、髪に動きをつけていないと暗く見えますが、室外や、髪を巻いたり動きをつけることによって
このように明るさが出て柔らかな透明感が出ます。
外国人風な色にしたいと思ってもベースが明るくないといけなかったり、仕事で明るいといけなくても、室内では暗く見えるので職場でもいけたり、でも休みの日には動きをつけて明るめにみせたり、2つの顔があるカラーということです。
セミナーでの展示です。
有名なFLEARの松谷さんとAFLOAT NAGOYAの鈴木さんですね。
モデルさんのビフォーです。
褪色して黄色っぽくなっています。
カラーはブルーアッシュ単品で染めていきます。
もうひとりのモデルさんは
ハイライト入ってますがベースは前の色味が少し残った中明度です。
こちらのモデルさんは新色のモノクロームで染めていきます。
仕上がりは
こちらが最初のブルーアッシュのモデルさん。
落ち着きましたね、たしかに室内で暗く見えます、かなり濃いのかなと思ったのですが光に透かすと
おぉ!明るさがあります!そしてこの色味の強さ!アクセントカラーなしでなかなかでてます、むしろクリアで薄めてました。
巻いてみたスタイルでの室内と室外の画像です。
こんなに差が出るくらいの二面性があるんです。
もうひとりのモノクロームのモデルさんは
暗いです!落ち着きました、仕事でもいけそうな雰囲気です。
しかし動きをつけると
明るさが見えます!不思議ですが光の入り方でかなり変化してみえます。
そして2人を外に出て撮影すると
左の子がモノクローム、右の子がブルーアッシュですが、室内のときと全然違って明るくて透き通る色味ですね!
色持ちもよく、アルカリも従来よりかなり少なく、手触りもよくなる配合がされています。
寒色系の濃い外国人風カラー特有の濁りが少なく、ムラが出にくく簡単な配合で染められるのも素晴らしいです。
5月に発売予定で、しばらくはサンプルでいろいろ試してみたいと思います。
セミナーの皆さま、ありがとうございました!