カラー中に頭がかゆくなったときの対処法

とある事件が…
こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。
先日、とある事件が起きました。
それは、白髪染めをされているお客様。
カラーを塗って放置中で、
「何かあればおっしゃってくださいね」
と伝えて席を離れ、しばらくして様子を見に行ったときでした。
えーーー!!何事だーーー!?
お客様の顔が黒ずんで、手も真っ黒に。
どうやら、カラーの放置中、頭がかゆくなり、どうしてもかきたかったので、かいてしまった。
そしたらカラー剤が手につき、それを自分でふきとったようでしたが、手についたときのカラー剤の色は白でしたが、カラー剤は時間が経つにつれて発色し、黒くなっていきますので、そのふききれてなかった手で、さらに顔をかいたようなのです。
時間が経ち、顔と手が真っ黒に。
そしてもみあげをかいてたので、もみあげ部分のカラー剤がとれて白髪があまり染まっていないという事態に。
本人も雑誌に夢中で、顔についたのに気付かなかったようです。
まだそこまで時間経ってなかったのできれいにとれましたが、もみあげは薄くしか染まりませんでした(^_^;)
もし、カラー中に頭がかゆい、どうしてもかきたい!
そんなときはどうすればいいか。
すぐに僕に教えてください。
代わりにかきます(笑)
いや、まじです、強くかいたらダメなので、ハケの先でかるくかいてあげます、そしてもしカラーとれたら塗り直します。
かゆいところに手が届かないのは辛いですからね(涙)
ずっとかゆいときは先の細いクシをお貸ししますので、それで優しくかいてあげてください。
あまりかくと刺激でよくないので。
もし触ってしまったら教えてください、手を拭いたりカラーがとれてないかチェックしますので!
ただ、頭全体がかゆいというか痛いというときはよくないので、すぐに伝えてください。
カラーが合わなくて刺激が出てる場合は洗い流さないといけないので!
些細なことでも遠慮なくお申し付けくださいね♪