
1人美容室はリスクと隣り合わせ
大阪府八尾市の半個室型美容室の木下です。
ここ数日、やらかしてしまっています。
超体調不良。
もう3日連続、解熱剤と鎮痛剤で耐えてきています。
ほんとにしんどい時間帯や施術的に負担の大きいメニューのお客様には予約の変更をお願いして、予約の制限をしながら耐えてきました。
インフルエンザとかじゃないとさすがに休めないです。
1人美容室は、スタッフを抱えるというリスクはないですが、自分がダメになると、すべてに影響します。
売り上げ、お客様への迷惑、まるまるですね。
売り上げないと商品やら発注できなくなりますし、ディーラーさんへの支払いできないなど最終的にはお客様以外にまで迷惑かけます。
風邪なのかよくわからない症状ですが、突然熱が出て、一気に下がるけど身体中が痛いわ、寒気すごいわ、お腹はもう5日くらい下してるわ、ごはんまともに食べてないわで、なかなか回復せず。
おそらく休みずっとなく働き続けて疲れが一気に出たのだとは思いますが、今の現状は
倒れないギリギリで頑張る
これしか道がないわけで。
自己管理ができてないという意見もあるでしょうが、僕は自己管理ですべて解決できるのなら誰も病気ならないでしょうし、健康そうな人が突然の病でとかあるので、それで答えは出さないです。
スタッフが体調不良なら極力休める環境を整えてあげたい。
お医者さんも
「免疫力を高めることはできて病気にかかりにくい体にすることはできても病気にならないわけじゃない」
とおっしゃっていました。
もともと体が強い人は風邪ひきにくいので、風邪ひきやすい人に気持ちの問題だ!自己管理だというのはパワハラになる時代です。
ちなみに僕が働いてきてた過去の美容室の多くは、風邪は休む理由に入らない、熱は38度くらいまでは気合いあればいけると言われてきました。
1度感染性腸炎って診断されたのに、そこをどうにか働いてと言われたときはドン引きでした、無理やり休みましたが今思うと恐ろしい…。
スタッフ雇えば仕事の負担は減るかもですが、安定するまでは逆に
倒れるくらい頑張る
にしないといけないですからね、人の人生預かる訳ですし。
なんやかんやで2、3日でさすがに回復すると思ったので明日から3日間は予約パンパンに入っているのですが、まだ7割くらいかなって感じです。
しかしやりきるしかないわけで、今夜はゆっくり休んで明日回復していることを祈ろうと思います。
予約変更頂いたお客様、接客中に長時間抜けてしまったお客様、本当にすいません、助かりました、ありがとうございます。