昨日6月30日で35歳になりました。
そして今年も半分が終わりました。
オープンして1年経ち、誰よりも丁寧親切に接客、施術を目指して営業して参りました。
ご新規のお客様方は特にカウンセリングにお時間を長めに頂き、カットも雑に思われないように、お客様に不安を与えないように時に手を止めて説明をしていました。
どうしても前の職場の(最低限カットでお客様を同時にカットしていくシステム)が体に染みついていて、特に丁寧に慎重にカットしていました。
当時多い時はお客様5人掛け持ちとかもよくありました、僕はほとんどカットしかしない状態で(1人のカット時間10分、指名客は15分)その中でも丁寧を重視していたので僕は時間かけてるほうでしたが(遅いとよく怒られた)。
そのときの感覚をリセットするためにゆっくりめに切ってきましたが、今は1年で常連様が中心になり、僕自身もお客様の髪を理解しています。
しかし、それが逆にお客様に時間をかけすぎてしまうようになり、お客様にしんどい思いをさせているときも出てきました。
なので今日からお客様にはクオリティを落とさずに短時間で仕上げられる時短を提供していきます。
本当はやろうと思えばお一人様15分でカット終わらせることも可能ですが、最初はじっくりコミュニケーションを取るために時間をかけてました。
10分以内に終わるときもあるのですが、1000円カットかよ!って怒られた過去もあるので、もう少し長くして15分から20分、ショートは20分から25分ほどがカットに費やす基本の時間です。
今は一人一人のお客様の予約枠を長めにとっています。
その分、予約がとれないという状況にもなっています。
なので予約のとりやすさ、お客様の時短をサービスの一環として提供していきます。
本当にカットがうまい人やカリスマ的人気の美容師はとにかくカットが速いんですよね、このままでは僕は下手になりつつあります。
手は抜きませんし、雑にもしません、接客サービスもしっかり提供させていただきます。
一応早く切ることが可能なお客様には「今日はカット短時間で仕上がります」とはお伝えしていきます。
そして空いた時間はしっかりスタイリングの説明やヘアケア、商品の説明に費やしますので、さっさとお客様帰らしたりではないので安心してくださいね!
ってお客様に宣言することで自分にプレッシャーをかけて追い込んで35歳のスタート頑張っていきます!
誕生日過ぎたけどプレゼント受け付けます(笑)