断捨離(だんしゃり)とは、不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、 やましたひでこの著書において発表された。

みなさん、髪の毛を切って、なんだかいやな気持がなくなった、スッキリした、ということはありませんか?
髪の毛を切ると、なにか悪いものがとれたよな気がします、不思議ですね。
髪の断捨離です。
髪型が変わると、新しい自分に生まれ変わったような気がするのです。
実際に失恋すると、髪をバッサリ切ったりしますよね、あれは、その人といたときの思い出、例えば彼の好きな髪型に伸ばしてたり、彼に会うためにセットしていた
ときのときめいていた気持ちなど、そういう思い出が詰まってます。
そのころの自分と決別し、新しい自分に生まれ変わるために、髪を切るのです。
過去にバッサリカットしに来られた方で、切るときに涙を流しているお客様がいらっしゃいました。
なんとなく察して、特に何も聞かずにカットし終えて、最後に
「いやなことがあったのですが、おかげでスッキリすることができました、ありがとうございました。」
と言われたことがありました。
なにか気が滅入っている、いやなことがあった、などという方は、イメチェンまではしなくても、少し髪を整える程度だけでも、リフレッシュできますよ、そういうので髪の毛を切るのもありですね。