DIYに初挑戦!!
こんにちは!
大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室ステディアのショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なキノシタです。
最近、家のものを新しく買い替えています。
電子レンジや洗濯機など、僕が一人暮らしで10年前くらいに使っていた物を今も使用していましたが、さすがにガタがきています。
そして古い物を無理して使っていても、効率が悪かったりと生産性が落ちます。
特に気になるのは掃除機。
今の家は一階が入り口で部屋は二階にあるタイプのアパートなので、掃除機をかけたいとき、大きい掃除機を引きずってコードが引っかかっては付け替え、階段では重たい本体を片手で持ちながら掃除機をかけて、すごく危険でした。
そしてしんどい…掃除機をかけるのがいやになるんです…だから掃除をあまりしなくなってきたんです。
そこで、思い切って使いやすい掃除機を買うことに。
あえて奮発していい物を買うことで使いたくなるようにするため、最新のダイソンのスティッククリーナーを買いました!
そして、掃除機の台も買おうと思ったら妻に
「台は倒れたりしやすいから、なんか天井まで固定して自作する台作ったら安く済んで安全やねんてー」
と言われました。
え?作るの?
え?それって作れってこと?笑
やったことないよ、DIY!
でも、いい機会です、作って嫁を喜ばしてやほうじゃないか!
ということで、休日に朝からコーナンへ!
コーナンのDIYコーナーがすごい
さっそく2×4の木材と、すごく使えると噂のディアウォールを購入。
このディアウォール、すごく便利で、ツーの木材にはめるだけでつっかえ棒になり、賃貸の壁の代わりになって、この木材に穴とか開けられるようにできたりと、その応用はたくさん!
詳しくはリンク先を見てみてください。
そして木材をコーナンにカットしてもらおうとしたら、まさかの長さが短いから機械に入らないとのことで、ノコギリ渡されて自分で切ることに…
コーナンの場所によっては無料のDIYコーナーがあります。
そこをお借りしました。
電動ノコギリや金属を切ったりする機械、電動ヤスリも貸し出し可能です。
しかし素人の僕は扱えないので、この小さなノコギリと紙やすりで地道に挑戦!
めちゃくちゃ暑い猛暑の中、ひたすら木材をカット!
そして紙やすりで磨きます。
ほんとに汗だくで熱中症なるかと思いました。
そして、こんなでかい木材どうやって持って帰ろうかと思いましたが、去年買った愛車のドデカい軽で噂のウェイクちゃんなら、余裕で入りました!
横のワゴン車よりうちの車の方がでかくないですか?
さすが車高が一番高いハイトワゴンです。
家に持ち帰り、あとはダイソンの充電台をとりつけると完成!
どうでしょうか!
このように壁に穴を開けずに設置できました。
さらに地震が起きようが倒れません!
なぜなら
このようにディアウォールが突っ張り棒になってくれています!
リビングにあるので、ゴミが落ちていたらサッと取り外してパッと掃除できます。
最新モデルなので、より軽くて、おかげで毎日掃除機をかけるように♪
なんとかかった費用は4000円ほどです!
高いダイソンを買ってもこれだけ掃除が楽しくなれたのならよい投資です。
今後は掃除機の上の空いたところに時計をつけておしゃれにしちゃう予定です♪
嫁も喜んでくれて、やってよかったです!
DIYにハマりそうでした^_^
当店の商品はお取り寄せ、お取り置き、国内配送も可能です。銀行振込み、PayPay、クレジットカードでの支払いもできるようになりました。ご希望の方はお電話かLINEにてお願い致します。