こんにちは!大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室を経営していますショートと赤みを抑えた透明感アッシュが得意なステディアの木下です。
実はこの間、お店のLEDが切れてしまいました。
左のところが消えまして。
LEDが1年で切れるとか間違いなく欠陥品ですが、まぁ仕方ないので新しいのを買おうと。
しかし、前から気になっていたのが、当店のLED照明が、電球色なんですよね。
右側みたいにオレンジっぽいんです。
なので、カラーがアッシュに染めて席の下で見ると打ち消されてしまうんです。
僕の髪はかなりアッシュで染め続けて黄色っぽいのですが、それでもこんな風に打ち消されて茶色っぽい。
普通の茶髪ならオレンジに見えます。
うちのお店のオーダーの8割はアッシュベースなので、仕上がりがわかりにくいんです。
なので、この機会にお店の席の真上と、片側の壁をすべて白昼色に変えました!
さっきの切れたところにつけると、左側がかなり明るくて青白い!
右の方がかなり暗く見えます。
アッシュが際立ちますね!
さっきはこれです、全然違います。
壁の一部をすべてこっちの色に変えました。
なぜかというと、ここでお客様スタイルの写真を撮って、SNSにアップするためです。
いつもはライトが暗くてオレンジなのを少し明るさと色味を調整してそとで見たように加工していましたが、これでほぼ加工はいらなくなります。
実際に撮った写真も
どうですか?
グリーンに染めたのですが、今までより圧倒的にきれい!
加工なしです!
赤系やピンク系はお店のシャンデリアや電球のあるフロアで撮るときれいに見えます。
よりお客様にキレイをお伝えするために設備投資するのも大事だなと思いましておこないました。
いい写真をどんどん撮ろうと思います!
ところで交換したまだ使える大量のLEDどうしよ、捨てるのもったいないな(笑)