お客様にお願いして初のガチ検証記事書いてみた
大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室ステディアを経営していますショートヘアとアッシュカラーが得意な木下です。
当店でも大人気のアッシュカラー、全国的にもいまだにアッシュやグレー系などの寒色系が人気で、この冬も人気は続きそうです。
しかし気になるのは色持ち。
寒色系カラーは赤みをとるので、その分黄色くなりやすく、抜けるのがはやくなってしまいます。
そこで以前ご紹介したカラーシャンプー。
カラーシャンプーが定着しつつあります。
実際にどれくらいもつのかって、毛束で実験やるのもいいのですが、実際に人の毛、しかもお客様が使わないとわからないのですよね。
お客様にお願いし、毎日使用してみての色持ちを毎週報告していただきました!
まずは、前回染めたときの仕上がりです。
明るめのグレーが入ったプラチナアッシュです。
ちなみにアプリエカラーを数回繰り返し、ブリーチせずブリーチなみのベースを作っています。
中はインナーカラーで2回ブリーチをしてシルバーにしています。
ここからアッシュの色持ちをよくするシャンプーを使用していただきました!
当店ではスペクトラムカラーズのカラーシャンプーを取り扱っています。
ダメージケア成分も入っています。
こんなカタログ通りに持つなんてないだろなあ〜もう少し抜けるだろ!ってちょっと疑いつつスタートです。
まずは染めて1週間後です。
ハイトーンって1週間でけっこう抜けてくるのですが、全然抜けて色落ちしてないですね。
次は2週間後。
お客様からこんなコメントが!
ほんとだ!変わってない!?
インナーカラーも金髪にならずにキレイな色が出てます!
変わってないです、むしろ濃くなった?
インナーカラーも
最初に入れてるシルバーではないですが、少し緑よりのアッシュになりました、光の加減ではなく少しレベルが落ちて暗くなったようです。
カラーの原理で、黄色く抜けた髪にアッシュを載せると混ざって緑に偏るのですが、全然オッケーな範囲内ですね、むしろこちらのお客様はミドリの強いマットにしたいともおっしゃっていたので。
1ヶ月経っても
こんばんわ!ほとんど色落ちしてないです!
とのことなので、先日2ヶ月経ったところでパーマでご来店頂きましたが、二か月間毎日使って頂いてたので、がっつり色が残ってました。
ただ、元のカラーとは異なる、シャンプーの中に入っているアッシュに変わっていましたね。
ここまでもつなら、カラーシャンプーは、明るめのアッシュに染める方はやらないともったいないと思います。
そのままのシャンプーなら2、3週間持たないカラーが、2000円くらいの商品で2ヶ月は髪色キープできる。
月1000円って考えたら、安くないですか?
ただ、毎日やると、明るめの人は少し濃くなってしまうようなので、ある程度明るさをキープするなら2,3日に1回でも大丈夫そうです。
また、けっこう色が入っていくので、次回美容室に行って染めようと思っているときは、カラーシャンプーの色が残りすぎてると、お店で染める時に混ざった色に仕上がるので、違う色味に変えたいときにならなくなるので、美容室でカラーしに行く2週間くらい前には使用を控えたほうがよろしいかと思います。
カラーシャンプーは在庫が常にあるわけではないのですが取り寄せできるので、ぜひご希望の方はお申し付け下さい。
また、来年明けくらいに、自宅で色を入れなおせる商品が出るのが話題になっていますので、また導入できそうならご報告させていただきます。