進化していくために大きく動き出す計画を進行中。
大阪府八尾市高安駅前の半個室型美容室Steadiaの木下です。
当店がオープンして1年を過ぎ、おかげさまである程度安定してきました。
ここまで一人でできる範囲でがむしゃらにやってきましたが、営業のやり方に少し余裕もできてからは休みや営業後は勉強をしています。
基本的には技術のことや接客、お客様満足の本やサイトを読み漁っていましたが、そろそろ次の段階へ向かう時が来ました。
最近は撮影や経営戦略のセミナーや本をひたすら読んでこのままじゃいけないことに気づき、すぐにでも新たなことを始めていく予定です。
今までは目の前のお客様を満足させることだけに集中し、目の前のお客様が満足すれば間違いない、やっていけると思っていましたが、なんとなく経営していては確実にダメになるし、最終的にはお客様を失っていくんだと今更理解しました。
今は、自分の周りの人達よりも、地域で一番頑張っていたら大丈夫だと思っちゃってたんですよね。
でも、失礼な言い方ですが、自分の周りの地域密着なんて、小さな範囲での争いなんですよね。
大型店や有名店と張り合うことは”個人店だから必要ない”って思ってましたが、大きな間違いでした。
もっと大きな範囲で、八尾市なんてもんじゃなく大阪、それ以上に全国のサロンで頑張って経営し拡大、成功している人達を見てそこを目指さないといけないんです。
最近はセミナーやオンラインサロンに参加し、全国のすごい人達と距離が近くなり、自分が大したことのない美容師だと痛感しています。
しかし、それに意気消沈することなく、むしろその人達と並んでいきたい、むしろ追い越したいくらいの気持ちでいっぱいです。
できる範囲で来週からたくさんのことを始めていく予定です。
一人で頑張り続けた結果、失ったお客様達
何をしていくかはまだ具体的にはお伝えできませんが、もしかして、それがいやになって来店しなくなる方もいるかもしれません。
できれば店を発展させるためにお客様が犠牲になることはしたくはないです。
しかし今すでに僕一人でお客様をかかえきれなくなってきた影響で10年近く定期的に来てくれている常連のお客様が何名も来なくなりはじめているんですね。
今までみたいに予約が取れなくて通いづらくなった。
本当は担当してもらいたいのにいつも断られるから他のお店に行くしかなくなった。
新しいお店についてきたのに予約を断られてばかりで寂しい気持ちになった。
実際のお客様の声です。
そういった意見がかなり増えてしまいました。
これからお客様、お店、共に守るために多少今のやり方を変えていくと思います。
変わると言っても最終的には顧客満足度のアップのためです。
何があっても最終的にはお客様に喜んでいただきたい気持ちは変わらないので、あたたかく見守っていただけると嬉しいです。
今月は少しゆとりがありそうだと思ってたけど忙しくなりそうです(笑)
でも楽しみで仕方ないので頑張れそうです!
これからもよろしくお願いします!