夏場になって毎日しっかり洗ってるのに、頭にできものができたり、かゆくてたまらない!もっと力入れてしっかり2度洗いしないと!
ってなっている方いませんか?
それは間違っている可能性が高いです!
頭がかゆくなる原因として
- シャンプーが合わない
- すすぎ残し
- 洗い残し
- 頭皮の乾燥
- 頭皮の皮脂や毛穴、水分に繁殖する雑菌
などが頭皮の炎症の主な原因です。
夏場で汗をかくからしっかり洗わないと思ってる方が多いのですが、それは間違いです。
いつも通りで大丈夫です、よくあるのが洗い過ぎによって油分がなくなりすぎて頭皮が乾燥し、敏感になってかゆくなったり、爪を立てて洗うことによって、細かい傷がつき、炎症を起こしていることが多いんです。
夏場はよく汗をかくのでそれが刺激になり、かゆく感じています。
また頭皮も日焼けするので、日焼けもひどくなると炎症のひとつなので注意が必要です。
まずは優しく最低限洗うようにしないと、かゆみはひどくなる一方で逆効果です。
髪のよごれはお湯でしっかり流すだけで7割の汚れが落ちます。
かゆくなりやすい人はぬるめの温度でしっかり髪を予洗いし、頭皮をつめでかかないように優しく、シャンプーを泡だてて揉み込み、頭皮をマッサージするようにしてください。
熱いお湯は油分を落としすぎ、炎症を悪化させるので頭皮に負担がかかります。
しっかり洗わないと気持ち悪く感じるかもしれませんが、そのようなシャンプーを続けていくと、薄毛の原因になります、できるだけすぐにやめることをオススメします!