近鉄大阪線高安駅から西に徒歩約1分。
貴女の悩みを解決してくれる本気で髪をキレイにしたい人のための半個室型のトリートメント特化型髪質改善プライベートサロン。
581-0021大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOBILL2階
営業のお電話はご遠慮ください。
  1. 美容師ぶっちゃけブログ
  2. 美容コラム
  3. 美容師ってなぜ指名料を取るの?指名するときのおススメは?
 

美容師ってなぜ指名料を取るの?指名するときのおススメは?

2017/07/07

大阪の八尾市で美容師をしている木下です。

よくある聞かれる質問ですが、意外と知らない指名料金のシステムについてお答えします。

お店によって基準や解釈、システムが違うのでそこは僕が今までいろいろ働いてきたお店のまとめなのでご理解ください。

僕は今までカリスマ美容師が多数在籍する美容室から個人経営店、全国展開サロンまでいろんなタイプのお店で働いてきました。

なぜ指名料を取るのでしょう?

うまい人だから売り上げ上げるためにとるんでしょ〜?

と思われがちですが、ちょっと違います。

どちらかというと、うまい人(人気者)にお客様がつきすぎないようにという感じです。

人気のスタイリストも他のスタイリストも同じ値段で営業を続けていると、必ずお客様からの指名が偏りはじめ、また新規のお客様も「うまい人で」と指名してしまいます。

どんどん人気スタイリストの指名が取りづらい状況になり、他のスタイリストたちは仕事がなくてひまになってしまいます。

指名料を取ることによって、追加料金がかかってでもその人にしてもらいたいという人が残り、予約も取りやすくなります。

お値段重視の人は他の担当者に流れるので、お店のバランスがよくなります。

お店のお客様を減らすことなく、各担当者も仕事が均等になり、お客様も待ち時間が出にくくなる、というメリットがあるんです。

それでも値段を上げても指名客がどんどん増え続けて、かなり高額な指名料になっても人気なのが俗に言うカリスマ美容師ですね。

高い人はカットで1万以上という人もけっこういますね。

それでも予約が取れないんだからその人気はまさにカリスマですね。

ただ、指名の多い人=カットがうまい というのもちょっと違うんです。

うまい人もいるでしょうが、担当者とお客様の相性が合うかどうかなので、お客様の心を掴めるなにか(圧倒的技術、徹底したこだわり、心に響く接客サービスなど)も持つ人が指名が多い傾向にありますね。

なので気に入るかどうかは人気順より、個人的に合う合わないなどのその人の雰囲気で指名するのもおススメですね!

以前の職場の僕の指名料は1000円でした、1500円に変更するよう言われてましたが、高いので断ってました。

なぜかというと指名料1000円のときに

「八尾で指名料取る店なんて生意気なんや!!!」

ってお客様によく怒られていました、むしろ「カットあまり切ってないから負けて〜やあ〜♪」と値切られたり。

それ以上値上げするとデモが起こりそうでしたので(涙)。

恐るべし、なにわのあきんどの値切り根性(笑)

当店は今僕しかいないので指名料はかかりませんよ♪




Steadia

電話番号:072-929-9872

所在地 :大阪府八尾市山本高安町2-12-5 SOHOビル2階

受付時間:10:00〜17:00   カラー・パーマ10:00〜16:00   ストレート 10:00〜15:00   

定休日 :月曜日・火曜日

店舗情報・アクセスはこちら

友だち追加数

友だちを追加するとご予約や相談、商品のご注文、お問い合わせができます!またラインのお友だちにのみのお得なキャンペーンや最新情報をお届け!
お気軽に登録してくださいね♪