よくお客様に聞かれる質問にお答えするコーナーです。
「美容師さんって自分の髪の毛どうしてるんですか?」
というのをよく聞かれます。
答えは、さまざまですが、
- スタッフにやってもらう
- 他のお店に行く
- 自分でやる
のパターンです。
1は、スタッフにやってもらえると節約になりますね。
スタッフの技術向上にもなります。
でもいいことばかりでなく、練習モデルにもされますので、失敗されることもあります。
2ですが、他のお店に行くと、技術や接客を学ぶことができます。
僕は最近これが多いですね。(一人しかいないし。。。)
他の店のいいとこ悪いとこ学べるので、一番わかりやすい勉強です。
たまに東京に遊びに行ったりするのですが、行くたびに有名な美容室を予約して勉強しに行きます。
3ですが、これは人によりますが、僕もよくします。2回に1回は自分でカットとカラーします。
パーマはやったことないですが、僕の専門学校の先生は自分でパーマして、いつもデヴィ夫人みたいな髪型してました。
こんな感じでセルフカラーしてます。
最近忙しくて、全然髪を切る時間のない僕は、新しい方法で髪を切りました!
それは
美容師を呼ぶ!!!
まるで芸能人気分!!!
サッカーの本田圭佑はいつもミラノまで美容師を呼び寄せているんです、おそろしや経済力!!!
後輩美容師が営業後にわざわざ来てくれました。
彼は先週営業後にパーマしに来たので、お返しに来てくれました。
すぐ取れるので強めにパーマしてもらい、くりくり頭です、おっさん美容師が外国人の子供みたいにかわいくなりました。
見ても笑わないでくださいよ!(笑)