食べ物がおいしく食べられる期限ではありませんよ。
髪型って、スタイルによって髪型をキープできる期間が違うんです。
髪質にもよりますが、期間と、切ったほうがいい基準を知っておくと、どれくらいの周期で美容室に行くといいのかがわかります。
- ベリーショート〜ショートカット…1〜1カ月半。トップの動きが出にくい、えりあしがうっとおしい。
- ボブ〜1〜2カ月。横の毛や、えりあしがはねやすくなる。
- ミディアム〜2カ月。トップの毛が伸びて重くなる。
- ロング〜3カ月。量が重くなる。毛先がぱさつく。
だいたい、これが平均の切る目安ですね。
ただ、これはあくまでも(カット)の目安です。
カラーはできれば遅くても2〜3カ月以内。4カ月以上伸びると、根元の伸びた毛と、以前に染めた髪がなじむように染まりにくくなります。
どちらの目安も、それをすぎると、「あの人、美容院行ってないんだなあ」っていうのが見た感じで伝わってしまいます。
どれだけ性格がいい人でも
らしいです。これ、けっこう売れた本です。読みました。悲しい現実です。
そしてその
どれだけ大事かわかりますね?顔より重要ってことです。
また今度このことを詳しくブログにしたいと思います。
木下 晃一
八尾市近鉄大阪線高安駅前の半個室型美容室Steadia(ステディア)代表。
有名サロン、個人サロン、全国展開サロンに渡って技術、接客、経営を学ぶ。それぞれの特徴、メリット、デメリットを分析し、そこからお客様への満足度を一番意識した、地域に特化した半個室美容室をオープン。
まとまりやすく、手入れが楽なクセを生かしたショートスタイルと、白髪染めでも明るくツヤがあるカラーを得意とし、マイナス5歳ヘアーを提案。
丁寧で繊細な接客が人気。八尾市以外にも柏原市、東大阪市、大阪市、豊中市、奈良県など遠方からのお客様も多い。
「いいね!」や「フォロー」や友だち追加すると、お店の最新情報があなたのタイムラインに届きます!